【マイホーム】家づくりにおける収納のヒント!
はじめに
マイホーム建設後、最も多いお悩みが「収納」ではないでしょうか。
ご家庭それぞれの生活スタイルや子どもの成長に伴い、収納も変化していくものです。
家づくりにおいて、どの様な収納計画をしていけばいいのか、収納計画のヒントやアイデアをご紹介します。
収納計画は難しい‥
収納計画とはライフスタイルの計画を立てて、最適な収納を導き出すことです。
収納は、家づくりにおいて重要な『間取りづくり』の段階から始まります。
しかし収納はマイホームを建てた後の暮らしの満足度を左右するといっても過言ではない重要な部分です。
お部屋の広さを確保する間取りも重視する点ではありますが、その広さを確保した室内に家具や物を雑多に置いてしまうと、せっかくの広さが台無しになってしまうかもしれません。
収納が考えられた間取りづくりをすることで、室内をスッキリと見せることができるようになります。
場所別収納のヒント
収納には取り出しやすさ、使いやすさなどが重要になってきます。
使いにくい収納にしてしまうと、ストレスがたまってしまいますよね。
使いやすい収納アイデアを場所別にご紹介したいと思います。
【玄関収納】
最近では、玄関の一部に収納場所を設置する方も増えてきています。
特に、土間収納やシューズクロークにコートクロークを一体化させた収納が人気があります。
家族が毎日利用する『玄関』にあえて収納場所を設けることで、出かける際の準備が行ったり来たりせずに一箇所でまとめて準備できるんです。
また、買ってきたものを一旦置いておいたり、外に収納場所がないなど、いろいろな道具を保管する場所にもできます。
生活動線を考えると、扉は無い方がいいですが、収納扉をつけることで、見た目にもすっきりと見せることができます。
玄関はお客様を迎え入れる場所になるので、見た目にもこだわりたい部分ですね。
ご家族の生活動線に合った収納計画を考えましょう。
【ウォークインクローゼット】
ウォークインクローゼットタイプの収納は収納量を多く確保することができる空間です。
家族みんなが利用できるよう、ファミリークローゼットとして使用すると、他の部屋には大きな収納場所を作らずにまとめることもできます。
また、ウォークインクローゼットの広さによっては衣替えをしなくても済むような収納設計にすることもできます。
家族の衣類や荷物をまとめたファミリークローゼットは、洗濯物を片付けたり整理するときにも、荷物が一箇所にあることで生活動線が一つにまとまり、最適な生活動線を描けます。
【ランドリールーム・洗面脱衣所】
上記でもご紹介したファミリークローゼットをランドリールーム・洗面脱衣所に設ける、もしくはランドリールーム・洗面脱衣所の近くにファミリークローゼット設置することで、さらに生活動線を最適化することができます。
例えば『洗濯物』で表すと、
洗う→干す→しまう(アイロンをかける)
ファミリークローゼットを設置すると、この動作・作業をする中での生活動線の無駄な動きを減らすことができます。
【キッチン・パントリー】
キッチンには床下収納やパントリー(保管庫)があると便利ですね。
いまや家づくりにおいては当たり前になってきています。
キッチンはご希望によって見せる収納と隠す収納に分かれてくるのではないでしょうか。
ご家族の生活スタイルに合わせて、どちらがいいかを選びましょう。
隠す収納は生活感を出したくない、見せたくないという方に最適です。
目につかない場所に設置するよう間取りを考えたり、扉をつけることで隠したりできます。
見せる収納は、カフェ風に収納したいなどおしゃれに家具や生活用品を配置したいという方に適しています。
見せる収納は人目につくため、キッチンの素材にも気を使わなければいけませんが、どちらの収納もみなさんのライフスタイルに合わせて選ばれるといいですね♪
【屋根裏収納・ロフト収納】
突然の来客があっても、ロフトは目に付きにくい場所になるので、ちょっとした収納にもぴったりです。
例えば、日頃使わないような季節物の家電製品や布団などを収納しておくのに便利です。
ただ、あまり重たい荷物を収納しようとすると、運ぶのにも危険ですし、落下の可能性もあるので避けたほうがいいですね。
重たいものはクローゼットなどに収納したほうがいいでしょう。
【壁を収納棚に!】
壁を収納棚にすることで、収納場所を増やすこともできます。
ダイニングの壁や廊下の一部の壁を収納棚にすることで、洗練された統一感のある部屋になります。
また、上記で紹介した屋根裏収納やロフト収納の壁に収納棚を設けることで、ちょっとした趣味の空間を作ることもできます。
例えば、自分の大好きなものを置いて趣味の部屋にしたり、本をたくさん並べてまるで図書館のようにしたりと、いろいろ楽しむことができます!
お子さんたちにも喜ばれそうですね。
好きなものに囲まれた空間は癒しの空間として使えますね♪
【階段下収納】
階段下はデッドスペースといわれる場所ですが、利用次第ではいろんな姿を見せてくれる場所です。
一般的に階段下収納は、扉付きの納戸といわれる収納空間になります。
他にも、階段下に収納棚をつくるのもいいですね。
ちょっとした見せる収納になります。
収納棚には扉をつけたり、引き出しにしたりとデザインを遊んでみても面白いかもしれません。
また、スライド式の収納にし、物を取り出しやすくする収納にするのもいいですね。
パパやママのワークスペースにしたり、お子さんのスタディスペースとして活用することもできますよ!
いずれにしても、デッドスペースを有効に活用することができます。
まとめ
今回ご紹介した収納計画はいかがでしたか。
家を建ててしまってから収納場所を考えると、収納したい場所に収納できなかったりと、生活する上でストレスになってしまうかもしれません。
そのため、収納は家を建てる際に綿密に考える必要があります。
また、収納の在り方は生活する上で変化を伴う場所でもあります。
だからこそ家を建てる前から考えなくてはいけない重要な場所であり、家づくりにおいて大切なポイントといえます。
ご家族のライフスタイルに合った収納計画を考えてみてはいかがでしょうか。
常に片づいた状態を保てる家づくりができれば、家事の負担を軽減することにもつながるので、家づくりをされる際にぜひ参考にしていただきたいです。
私たちセイカホームのスタッフも、お客様のご家族が「ずっと安心して暮らせる家づくり」のお手伝いをさせていただきます。
マイホームの防災や、耐震性などに付いてもお気軽にご相談ください♪
セイカホームではより良い暮らしをしていただけるよう、おうちのお役立ち情報を随時ご紹介しています。
おうちのお役立ち情報一覧はこちら。
熊本・福岡の家づくりのことなら【セイカホーム】へ!
熊本・福岡での家づくりのことならセイカホームにお任せください!家づくりの基礎から住宅ローンや保証についてまで、まごころを込めてお客様に寄り添うハウスメーカーです。建てた後も安心して暮らせるように迅速なアフターフォローでお客様の暮らしを守ります。お気軽にご相談・お問合せ下さい。
株式会社セイカホームへのお問合せはこちらから