お風呂の標準のサイズって?ユニットバスの広さや規格を解説

家の浴室をユニットバスにしたいけど、お風呂の一般的な広さやユニットバスのサイズを、知らない人も多いです。

家族でゆったり入れるお風呂にしたい人も、ユニットバスにどんなサイズがあるのかを知っておきましょう。

今回は、ユニットバスの規格や一般的なサイズを詳しく解説していきます。

そもそもユニットバスとは?

ユニットバスとは、浴室の壁・床・天井・浴槽がセットで製造され、それらを現場で組み立てて設置するタイプのお風呂を指します。

ユニットバスの他に「システムバス」もという言葉もよく聞きますが、明確な違いはありません。

新築住宅やお風呂をリフォームする場合、最近ではほとんどユニットバスが採用されることが多いです。

ユニットバスが普及する前は、モルタルでつくる「在来工法」の浴室が一般的でした。

ユニットバスのメリットは、工事が簡単で短時間で完了することや、規格生産されているためコストも抑えられます。また、防水性が高く断熱性が高いメリットもあります。

ユニットバスは既製品ではありますが、デザインや機能の選択肢も豊富で、カスタマイズしやすいです。

ユニットバスの一般的な規格サイズ

ユニットバスは規格で生産されているため、サイズがあらかじめ決められています。

サイズの表記は各メーカー共通で、「1616」のように、幅と奥行きの内寸で表記されます。

1616サイズは、幅1600mm奥行き1600mmのユニットバスということです。一般的に、浴槽の長辺は「幅」の長さに合わせます。

一戸建て用ユニットバスのサイズの種類

一戸建て用ユニットバスの種類をご紹介します。

基本的に分かりやすいよう坪数ごとにタイプ分けしてあり、0.75坪・1坪・1.25坪・1.5坪の4つに分かれています。

一戸建てに多く使用されているのは1坪タイプで、その中でも1616サイズは多く採用されています。

以下は一般的なユニットバスのサイズですが、メーカーや種類によっては無かったり、他のサイズがあるものもあります。

0.75坪サイズ

・1216サイズ…1200mm×1600mm

・1316サイズ…1300mm×1600mm

・1317サイズ…1300mm×1700mm

1坪サイズ

・1616サイズ…1600mm×1600mm

・1717サイズ…1700mm×1700mm

・1818サイズ…1800mm×1800mm

1.25坪サイズ

・1620サイズ…1600mm×2000mm

・1621サイズ…1600mm×2100mm

1.5坪サイズ

・1624サイズ…1600mm×2400mm

・1818サイズ…1800mm×1800mm

マンション用ユニットバスのサイズの種類

マンション用のユニットバスは、物件の広さや間取りによって幅広く展開されています。

以下は一般的なユニットバスのサイズですが、メーカーや種類によっては無かったり、他のサイズがあるものもあります。

・1014サイズ…1000mm×1400mm

・1015サイズ…1100mm×1500mm

・1116サイズ…1100mm×1600mm

・1216サイズ…1200mm×1600mm

・1218サイズ…1200mm×1800mm

・1316サイズ…1300mm×1600mm

・1317サイズ…1300mm×1700mm

・1318サイズ…1300mm×1800mm

・1416サイズ…1400mm×1600mm

・1417サイズ…1400mm×1700mm

・1418サイズ…1400mm×1800mm

・1616サイズ…1600mm×1600mm

・1620サイズ…1600mm×2000mm

浴槽の広さ

浴槽の広さ(幅)ごとのサイズ感を説明します。

~1000mm…足を曲げて入れる少しコンパクトなサイズ

~1300mm…標準的なサイズ

~1400mm…ゆったりサイズ

~1800mm…親子でもゆったり入れるサイズ

洗い場の広さ

洗い場の広さごとのサイズ感を説明します。

・0.75坪サイズ…ゆとりはないが1人で使うには問題ない

・1坪サイズ…標準的な広さ

・1.25坪サイズ…少しゆとりのある広さ

・1.5坪サイズ…2人でもゆったり洗える広さ

お風呂をリフォームするときの注意点

お風呂を新しいユニットバスにリフォームする時に、気をつけたいポイントをご紹介します。

特に在来工法の浴室からユニットバスにリフォームする場合は、確認しておくことがたくさんあるので注意しましょう。

浴室のサイズが狭くなる可能性がある

ユニットバスを交換するだけの場合は、メーカーや規格にもよりますが、浴室サイズがあまり変わらないことが多いです。

在来工法の浴室をユニットバスにリフォームする場合、既存の壁の内側に壁ごと浴室が組み立てられるので、元々の空間より狭くなることがあります。

拡張工事が可能かを確認する

元々浴室が狭い場合は、拡張工事でお風呂を広くできるかもあらかじめ確認しておきましょう。

在来工法のお風呂は浴槽が小さめなことが多く、ゆとりあるユニットバスを設置するために、住宅の構造を確認して拡張工事をすることがあります。

工事が可能かどうかは、配管などを確認する必要があるので、施工会社に聞いてみましょう。

窓をどうするか

今あるお風呂に窓がある場合、窓をどうしたいのかも考える必要があります。

窓は湿度の高い浴室を換気できて魅力的ですが、どうしても外気の影響を受けてしまいます。また、長期間使用していると、サッシや窓枠はどうしても劣化してしまうので対策が必要です。

そのまま使用することももちろんできますが、窓が大きい場合、新しく小さいサイズにしたり、断熱効果を高めるために、二重窓をつけるのもオススメです。

リフォームの補助金が利用できるか確認

一定の条件を満たしてリフォームする場合、国や自治体の補助金を利用できる場合があります。

他にも介護保険による補助金もあるので、事前に調べてみたり、施工会社に確認してみましょう。

大きく分けて、リフォームにおける補助金は4つあります。

・子育てエコホーム支援事業(国)

・長期優良住宅化リフォーム推進事業(国)

・各自治体の補助金制度

・介護保険による補助金

それぞれに条件や上限があるので、あらかじめ確認しておくことをオススメします。

まとめ

今回は、ユニットバスの規格やサイズについて解説しました。

ユニットバスは規格生産されていますが、サイズも豊富で、デザインや機能も自分好みにカスタマイズできます。

サイズ感を肌で感じたい人は、まずは今使っているお風呂のサイズを測ってみたり、メーカーのショールームに行って広さを体感してみるのも良いでしょう。

お風呂はリラックスできる唯一無二の空間です。毎日使う場所なので、お気に入りのお風呂になるように、サイズや内装・設備をしっかりと確認しておきましょう。

ぜひこの記事を参考にしてみてください。

セイカホームの商品ラインナップはこちら▼

「ハピネス」人気の超ローコスト注文住宅!

「ハピネスエイチ」998万円超ローコスト平屋住宅

「SUMAI-L スマイル」家族みんなが「笑顔=スマイル」の家

熊本の家づくりのことなら【セイカホーム】へ!

熊本での家づくりのことならセイカホームにお任せください!家づくりの基礎から住宅ローンや保証についてまで、まごころを込めてお客様に寄り添うハウスメーカーです。建てた後も安心して暮らせるように迅速なアフターフォローでお客様の暮らしを守ります。お気軽にご相談・お問合せ下さい。

株式会社セイカホームは熊本のローコスト注文住宅ハウスメーカーです。超ローコスト968万円注文住宅「ハピネスエイチ」を始め、低価格で住宅性能に優れた新築注文住宅を提供しています。ローコスト平屋「ハピネスエイチ」、人気の「スマイル」、低価格&使いやすい間取りが嬉しい「ままはぴ」、平屋の注文住宅「縁-EN-」なども好評です。セイカホームは人々が日々を暮らす「家」と「快適な住まいづくり」を通じて、熊本と福岡の皆様の普段の生活をもっと豊かにする地域の工務店でありたいと考えています。また、セイカホームの特徴は「住宅ローンに強い」こと。住宅ローン各種(フラット35・フラット40・おまとめローンなど)・住宅ローン相談随時実施中です!

お気軽にお電話ください

熊本本社フリーダイヤル
Call:0120-369-556
ページトップ